Yumeiro

Digital Single
​Yumeiro

Digital Single
Yumeiro

​Yumeiro

2023.1.5

2022年1月5日、Digital Single「AURORA TOKIO」でSKY-HI率いるBMSGよりソロデビューを飾ったAile The Shota。
デビューから1年、「AURORA TOKIO」のプロデューサー、Shin Sakiuraを再び迎えた新曲「Yumeiro」(ユメイロ)を2023年1月5日(木)にリリース。
今作は、ダンサブルでポップなトラックに合わせ、進みゆく未来に向けてのときめきが詰まったリリックを、唯一無二のフロウで、踊るように軽やかに唄うアニバーサリーソング。
これまでに発表してきた楽曲の歌詞が散りばめられている楽曲タイトルやリリックにも注目。

収録楽曲

  1. 01.Yumeiro
LOVEGO

EP
​LOVEGO

EP
LOVEGO

​LOVEGO

2022.11.23

「愛」について考え、向き合い、抱きしめて、多くを浴びて、確かにそこに見えてしまったのは「エゴ」でした。答えはなくて、ひとりよがりで、幸せな側面ばかりではないのかもしれないと。それでも僕は、今は、自分自身の大切なもののために愛を歌いたい。自分自身の愛を育てるために歌いたい。たとえそれが「エゴ」だとしても。LOVEGOという作品に愛を込めて
-Aile The Shota-

収録楽曲

  1. 01. DEEP (Prod. A.G.O)
    02. 無色透明 (Prod. TAAR)
    03. gomenne (Prod. TOSHIKI HAYASHI(%C))
    04. LOVE (Prod. tofubeats)
DEEP

Digital Single
​DEEP

Digital Single
DEEP

​DEEP

2022.10.26

生音と先進的なサウンドを組み合わせたグルーヴィーなプロダクションを得意とする、東京を拠点に活動するビートメイカー/プロデューサー、A.G.Oのディープでタイトなハウスビートと、深い海の底から沸き上がってきたかのような浮遊感溢れるAile The Shotaのボーカルが融合したフロアライクなダンスチューン。

「この曲が完成したとき、かっこよすぎて爆笑しました」(Aile The Shota)

“ソノママデ” “オドラセテ”というリリックにある通り、ビートに身をゆだねて、深く音楽を感じていたいと思わせる仕上がりとなっている。
ジャケットビジュアルにもサウンドの世界観が反映されている。

収録楽曲

  1. 01.DEEP
New Chapter

Other
​New Chapter

Other
New Chapter

​New Chapter

2022.09.18

BMSG ALL STARS / New Chapter

9月17日「BMSG FES ’22」のステージ上にて突如披露された「New Chapter」。
今夏よりBMSGが各所で展開してきたスローガン「新章突入」を掲げ、Ryosuke “Dr.R” Sakaiによるヒップホップ・トラックに乗せてBMSG ALLSTARSがマイクリレーをする。

ラッパー、シンガー、ボーイズグループのメンバー、現役中学生メンバーからCEOまで、様々なアーティストがそれぞれのスタイルで矢継ぎ早に繰り広げていくスリリング且つ壮大なナンバーは、タイトル通り新時代の幕開けを感じさせる。
Music Videoには、BMSG FESと同様に“NEO EDO”をイメージした世界観が描かれている。
世紀末感×時代劇×近未来をテーマにした大掛かりなセットが組まれ、20名以上のアクションエキストラを迎えた超大作だ。
SKY-HI演じる音楽の使者や、馬と劇用車が同時に登場する時代を跨いだ演出、ラストシーンはBE:FIRSTのSOTAが振り付けしたコレオグラフをBMSG FESのステージ上で踊った。

収録楽曲

  1. 01.New Chapter
閃光 feat. Aile The Shota (Prod. JUGEM)

Other
​閃光 feat. Aile The Shota (Prod. JUGEM)

Other
閃光 feat. Aile The Shota (Prod. JUGEM)

​閃光 feat. Aile The Shota (Prod. JUGEM)

2022.09.11

SG(ソギョン)のフィーチャリング連続配信プロジェクト #SGproject
第4弾にAile The Shotaが参加

収録楽曲

  1. 01.閃光 feat. Aile The Shota (Prod. JUGEM)
愛のせいで

Other
​愛のせいで

Other
愛のせいで

​愛のせいで

2022.06.22

「愛のせいで」は、タイのドラマ『Love By Chance』の挿入歌として知られる「It Could Be Love」の日本語バージョン。
5月15日(日)オンラインで開催された『タイフェスティバル2022』で、タイ語オリジナルバージョンの「It Could Be Love」が披露された。

日本語訳詞はAile The Shotaが担当。
全編日本語歌唱のオリジナル楽曲は、STAMPにとっても史上初の試みとなった。

収録楽曲

  1. 01.愛のせいで
IMA

EP
​IMA

EP
IMA

​IMA

2022.07.06

Aile The Shota
2nd EP『IMA』
2022年7月6日(水)発売

今作はSIRUPも名を連ねるSoulflexからMori Zentaro、Ma-Nuと組んだ心地良いミディアムグルーヴの「so so good feat. Ma-Nu」、新進気鋭のラッパーからジャニーズまでプロデュースを手掛けZ世代から大きな支持を得るmaeshima soshiとの楽曲、Chilly Source所属のビート・メイカー、illmoreとの楽曲「夢宙」など4曲収録。

タワーレコードオリジナル特典
Aile The Shota ロゴステッカー [タワレコカラー]

収録楽曲

  1. 01. so so good feat. Ma-Nu (prod. Mori Zentaro)
    02. 常懐 feat. 春野 (prod. maeshima soshi)(タイトルヨミ:トコナツ)
    03. IMA (prod. KNOTT)
    04. 夢宙 (prod. illmore)(タイトルヨミ:ムチュウ)
常懐 feat. 春野

Digital Single
​常懐 feat. 春野

Digital Single
常懐 feat. 春野

​常懐 feat. 春野

2022.06.22

7月6日(水) にリリースする2nd EP 『IMA』より、先行シングル第2弾となる「常懐 feat. 春野」がリリース。

「常懐 feat. 春野」 は、マルチな才能を発揮するネット発の次世代シンガーソングライター春野をフィーチャリングゲストに迎え、制作された楽曲。
新進気鋭のラッパーから、ダンスボーカルグループ、YouTuberにアニメ主題歌までを”maeshimaサウンド”に仕上げ、Z世代から圧倒的な支持を受ける、変幻自在なクロスカルチャープロデューサーmaeshima soshiの、POPでエモーショナルなトラックに合わせ、二人のオリジナリティ溢れるフロウで懐かしい暑さを思い返すように唄う、メロディアスなR&Bに仕上がっている。

収録楽曲

  1. 01.常懐 feat. 春野